2019年11月14日(木)
2年生の臨地実習で名古屋市天白区社会福祉協議会主催の一般高齢者を対象に平針南コミュニティーに向かい「口のはつらつ」実習を行いました。口の機能を維持するためのお話しなどを行いました。
舌の清掃方法について説明しました。
口腔体操です!舌体操を行っています。
パタカラの歌に合わせて歌ったり、牛乳パックを使用して作った笛を吹き鳴らし、息をしっかりと出す訓練をしました。
とても喜んでもらえました。
楽しく口の機能を使う事が出来ました。
第43期生(2年生)メイクアップ💄
夏休みも終わり2年生は臨床実習に行く為の予備実習が始まりました!今まで習った講義の再確認に入りました。本日は臨床実習に出る為の医療人らしいメイクについて前岨先生より教えていただけました。
第43期生(2年生)ポーセラーツ体験
Bクラス9月6日、Aクラス9月13日アンナチュレさんの山下先生をお招きし、ポーセラーツのレッスンをしました。
白いコップにそれぞれデザインした柄を貼り付けてオリジナルのコップを作成しました。
まずは貼り付ける柄を選びます。
使用する道具です。
令和元年5月9日(木)
愛知県体育館をお借りして全学年でスポーツ大会を行いました。
クラス事に得点を競い合い大変盛り上がっていました😊
選手宣誓!!
各クラスごとにTシャツの色を変えました👕
優勝は3Aクラス✨準優勝は1B✨3位は2B✨おめでとう!
2019年4月19日(金)
第43期生2年生Aクラス福祉用具プラザに見学に行き福祉用具に触れてきました。
車椅子♿や福祉ベッド等の説明をいただき、実際に操作し体験させて頂きました。
💮春らしくなってきました💮
校長先生よりお雛様のお祝いにクッキーを頂きました。
2年生は3月4日(月)に臨床実習のⅡ期が終わります。最後までしっかり頑張って来て下さいね!
1年生Aクラス
1年生Bクラス
2年生Aクラス
2年生Bクラス
いつもありがとうございます🍪