DFCブログ

1年生(43期生)企業講演📝

1年生は4月27日(金)に企業講演がありました。

株式会社ニッシンより都田結衣 先生(歯科衛生士)に🚅京都より お越しいただき

「実習用顎模型 取り扱い方法」をご講義いただきました。

専用のドライバーで 小さな歯牙ネジを外し パーツを交換したり

慣れない手つきで皆、一生懸命に取り組んでいました。

都田先生より 優しく丁寧にレクチャーいただき 全員上手に取り扱う事が出来ました❗

1年生(43期生)生物学 校外授業 in🦍東山動物園🦁

4月26日(木)1年生は午後から

🦍東山動物園🦁へ生物学の校外授業に出掛けました❗

授業の内容は、動物の「相同器官」を観察。

2種類の動物を選択し、相同器官をスケッチしました。

生物の持つ器官は、それぞれの生き物が求める役割によって様々な形に変化しているということを学んで来ました。

高齢者疑似体験

こんにちは❗
いよいよ明日からGW前半がはじまりますね。飛び石連休になりますが、何か計画を立ててますか?
私達は4月28日、体験実習をやってます。当日参加も大歓迎で〜す(^-^)/
さて、今日は2年生Aクラスが高齢者疑似体験をしました。かなりおばあさんらしくなり、手足の不自由さ、力加減、見えにくさなど楽しく体験できました。

内容はBクラスと同じです。今回もボランティアの方々の協力で、個々の良いところが発揮できました。

小銭を出して、入れるだけでも時間がかかります。

階段は手すりがないと落ちそうで不安です。介助者も安全に降りれるよう見守って、いつでも助けられるよう気をつけていました。

高齢者の方は行動に時間がかかることや、慌てて転ばないよう日頃から注意していると、ボランティアの方からお話も聞けました。

声かけの大切さ、介助者のいる安心感をより強く感じることができました。

体験を生かし、どんな時に介助が必要か、見守るだけで大丈夫かということが、より理解が深まった実習でした。

高齢者疑似体験

こんにちは❗

今日は初夏を思わせるようなお天気でしたね。体調管理が難しい時期ですが、2年Bクラスの皆はとても元気に楽しく、今日の体験実習を行いました。

「高齢者疑似体験」という実習を保健指導の授業の一環で行ったのですが、腰が曲がり、足のまねきも悪く、関節も曲がりにくい。目が白内障で見にくく、耳の聞こえが悪く、指先を使った行動がしにくい。という設定で体に色々な物を取り付け、学校内を周り、横断歩道を渡ってみました。

  1. こんな感じで装着完了
  2. エレベーターで5階の治療台に座り、うがいをしてみました。
  3. 介助をしてもらわないと、歩くのも恐る恐るで、治療台に足をあげることも難しく、うがいのコップは持ちにくいし、吐き出す場所がわかりにくいことがわかりました。
  4. 自動販売機でジュースを買ってみたり、コインを落として拾ったり、高さの違う椅子に座ったり、立ったりして、色々な場所の動きにくさを知ることができました。
  5. 靴も履かせてもらわなければ履けません。
  6. 普段はすぐに渡れる横断歩道も渡るのに時間がかかりました。
  7. いつもならスムーズにできることも、自分で思うようにはならないことがわかり、少しでも相手の気持ちに寄り添い、どのようにお手伝いしたら良いか、どのように声かけしたら良いかを知ることができました。

そしてボランティアの皆さんにも多くの協力をいただき、安全に楽しく学ぶことができ、感謝の気持ちでいっぱいの授業でした。

43期生(1年生)特別講演🚭

第43期生(1年生)が入学して1週間が経ちました🎵

まだまだ緊張している様子の1年生です。

毎日、座学📖✏️が続いています。

真剣に取り組んでいる学生の姿は私達も身の引き締まる思いです。

1日も早く学校🏫生活に慣れ、多くの知識、技術を習得し思いやりの心💖を育める様に、しっかりサポート💪していきたいと思います。

さて❗本日☀️1年生は、愛知学院大学短期大学部の稲垣幸司教授より

特別講演「禁煙支援🚭」について ご講義いただきました。

タバコが人体に及ぼす影響、新型タバコについてなど、ご講義いただきました。

体験しながらの講義でタバコについての新たな知識を学ぶ事ができました✨

 

第42期生 2年生看護学

平成30年4月11日(水)

看護学2回目

今日は心肺蘇生法を学びました。

マネキンを使用して心臓マッサージを行ったりAEDの使い方など教えて頂きました。

胸骨圧迫は1分間に100回以上のリズムで行う必要があり、リズムが分かりやすいようアンパンマンマーチに合わせて圧迫して行きました。

1人で行うのはとても大変なので30回で交代しながら圧迫して行くと良いと知りました🎶

新2年生授業スタート

春休みが終わり、新しいクラスでの授業がはじまりました。

この日は看護学、バイタルサインについての授業です。

バイタルサインとは「生命兆候」。

脈拍、呼吸、体温、血圧、意識レベルを確認します。

 正しい、体温計の使い方や血圧測定や脈のとれる場所など実習で学びました。

血圧測定はなかなか難しいようです。2年生前期は座学の合間に、たくさんの臨地実習があり、後期は臨床実習もはじまります。一年間、楽しく、衛生士の活躍できる現場を学んで欲しいと思います(^-^)

第43期生🌸入学式

新2・3年生は4月2日(月)から新学期がスタートしました。

クラスと担任も変わり、また新たな一年の始まりです!気持ちを切り替えて頑張りましょう!!

今日は第43期生の入学式でした🌸

これから色々なことがあると思います。

初めて聞く、見る、経験する…

戸惑いもあるかもしれません。

でも、今日入学したみなさんは「歯科衛生士」という同じ目標に向かって頑張る仲間です。

辛いときは励まし合い、嬉しいときは一緒に喜び、三年後には全員揃って「歯科衛生士」として巣立って行けるように、みんなで支え合いながら頑張ってほしいです😊

私達も充実した学校生活が送れるように、しっかりサポートしていきます!!

page top