先日、愛知学院大学歯学部インプラント科の特殊診療科教授の村上先生と、同大学歯学部より、我が校で歯科補綴学の講師もして頂いている宮前先生より、インプラントについてご講義と実習をして頂きました。
現在はインプラントもメジャーな治療となりましたので、より理解を深めるために、私たちは本来、患者さんにはできないインプラントを実際に打たせてもらいました。


村上教授にレクチャー頂き、学生も交代で模型にトライ!


わからないことは先生に聞くと、優しく教えて頂けます(*^O^*)


みんな真剣に、楽しく学ぶことができました



そして今回もストローマン ジャパン㈱様のご協力に感謝いたします。
一つでも多くの経験を生かし、患者さんのお口を守れる衛生士になれるよう、三年生になっても頑張っていきましょう。
卒業式式典参列の皆様
3月5日(木)に予定しております卒業証書授与式については現時点では挙行いたします。
しかし昨今の新型コロナウイルス感染症対策に対する予防概念により式典の大幅な短縮が見込まれます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、ご参列賜る皆様には手洗いの励行や手指のアルコール消毒、マスクの着用や咳エチケットの徹底をお願いいたします。また発熱や風邪の症状を含めた体調不良の症状のある方、ご高齢の方や基礎疾患のある方には参加を見送っていただきますようご配慮願います。
先週の2月3日は節分でしたね!
3年生は校長先生から恵方巻きを頂きました。


皆さん、今年の恵方である西南西を向いて食べることが出来たでしょうか?
お願い事は決まってますね!
全員で国家試験できるように、3月1日までの残りの時間を有意義に過ごしましょう!