DFCブログ

福祉用具プラザ見学

6月19日午後…先週2年Aクラスが行った、御器所にある福祉用具プラザへBクラスの皆さんと見学に行きました。
車椅子といっても、こんなにたくさんの種類があって、すべて機能が違います。凄いですよね。

ここは、他にも福祉用具がいっぱいありますが、利用する人の生活スタイルにあった物を選択し、より快適に過ごせるようサポートしてくださいます。

災害時に活躍したポータブルトイレもありました❗

食事をするための便利グッズも多数あり、皆、色々触らせてもらい使用感を確かめていました。

お風呂やベッドにも多くの工夫がされており、体験することで理解を深めることができました。

2年生(42期生)📛幼稚園実習

6月4日~10日まで「歯と口👄の健康週間」でした❗
2年生は6月7日と14日とで幼稚園実習に行って来ました。

⬆️歯科検診の記録

フッ素塗布(歯の質を強くするお薬を歯に塗ったり)

紙芝居やブラッシング指導

園児さんの笑顔😊に沢山、勇気をもらった2年生でした。

福祉用具プラザ見学

今日は午後から電車で御器所にありますなごや福祉用具プラザを見学にいきました。
展示コーナーには1,000点程の福祉用具があり、介護保険でお値打ちにレンタルができる物や型によっては介護保険で借りられない物などある事を教えていただけました。
体験もたくさんさせていただけました。



第42期生 歯をまもるよいこの会

        🐰平成30年6月9日🐰 

歯をまもるよいこの会が日本特殊陶業市民会館で開催されました。「食べたら磨こう」の曲に合わせてブラッシングしたり、ミッフィーやラビッツさんたちと楽しくクイズや手話を行ってきました。






1年生(43期生)初💖制服✨

1年生は初めて制服✨を着ました💝

今年度からデンタル学院の制服がリニューアルしました❗

襟のデザインが女性らしく柔らかで優しい制服になりました🎶

Aクラス⬇️

 
Bクラス⬇️

DHと手✋で表しています👩

初めて制服を着た時の この時の気持ちを忘れず日々の座学・実習に励んで下さい。
43期生、全員が素敵な歯科衛生士として活躍してくれることを期待し教務一同しっかりサポートして参ります❗

歯と口の一日健康センター

6月に入り、歯と口の健康週間がスタートしました!!

さっそく2年生は、6月3日(日)に天白保健センターで行われた「歯と口の一日健康センター」に参加してきました。

歯についてのお話、歯科健診、フッ素塗布などが行われ、一日で500人近くの方にお越しいただきました。

一人一人役割は決まっていますが、自分に出来ることや優先順位を考えて行動することの大切さを学べたと思います。

まだまだ歯と口の健康週間行事が続きます!

笑顔を忘れずに頑張りましょう😊

2年生 教養講座

6月1日、教養講座にて、お花のお稽古をしました。6月は梅雨の時期ですが暑い日が続いてますね。

5月、6月と実習続きなので、ちょっとリフレッシュ!

先生の作品↑素敵ですね。

学生の皆さんも、個性が出て、とても素敵な作品ができました。

1年生(43期生)近況‼️授業📖✏️の様子

1年生の近況報告です❗

入学して、もうすぐ2ヶ月💖

学校生活にも、すっかり慣れて…毎日、元気な声が2階の教室から👂聞こえてきます🍀

「女性学」の授業が始まりました👩

女性として身に付けておきたい、礼儀作法。お辞儀のトレーニング中です。

「化学」の授業✏️実験を行っています❗

 

 

本日の授業

こんにちは🎵

2年生Bクラスの今日の授業は摂食嚥下の介護食についてと特別講演で笑顔の力についてのご講義でした。

超高齢化社会の日本では介護と関わることも増えてくることと思います。口から食べれる喜びが、どれ程幸せなことか考えるにはまだ難しいかもしれませんが体験や経験は宝です‼️

ということで、とろみをつけた飲み物や固さの違う食べ物を食べて、食感や味を確かめました。

たくさんのご飯やおかずを味わい、食べさせてみたり…ランチ前なのにランチみたいになってしまいました。

午後は糸山先生から笑顔の方法や大切さを学びました。

先生は歯科衛生士として多く経験されていて、とっても笑顔が素敵なんです。みんな、その笑顔に引き込まれそうでした。

相手に与える印象の一つに目線や顔の筋肉の動かし方も重要です。

顔の筋肉がほぐれ、笑顔が自然に出てきたところで、どのように患者さんと接したら良いかを教えて頂きました。

お顔の印象はいいですが、姿勢や相手に受け入れやすい角度が難しいですね。

先生はさすがです。相手が話に引き込まれてます。

色々なポイントを教わり、素敵な衛生士にまた一歩近づける、そんな授業でした。

交流会

今日は学年を越えて交流を図るために、3学年全員でボウリングとBBQをしてきました!

校長先生の始球式から交流会のスタートです🎳

初めはお互いに緊張している様子が見ていて伝わってきましたが…

この笑顔を見て安心しました😊

ボウリングが終わってからは、みんなお待ちかねのBBQです🍖

BBQの後には、ボウリング大会の表彰式を行いました🎶

学年は違っても、歯科衛生士という同じ目標を持つ仲間です。

この出会いを大切にしてもらいたいです。

今日は一日楽しんだので、また明日から勉強も頑張りましょう👏✨

page top