二年生の臨床実習Ⅰ期が始まって一ヶ月ほどすぎました。
毎日緊張の連続な(?)二年生が実習の合間に特別支援学校(養護学校)へ実習に伺ってきました。
伺った学校では歯科検診ののちに「歯の健康教室」と言う行事があります。二年生がその行事に参加させて頂き、歯磨きの必要性や方法をお話してきました。
一年生のころと比べ自然な優しい笑顔で歯磨きのお話ができるようになったなと成長を感じた一日でした。
二年生の臨床実習Ⅰ期が始まって一ヶ月ほどすぎました。
毎日緊張の連続な(?)二年生が実習の合間に特別支援学校(養護学校)へ実習に伺ってきました。
伺った学校では歯科検診ののちに「歯の健康教室」と言う行事があります。二年生がその行事に参加させて頂き、歯磨きの必要性や方法をお話してきました。
一年生のころと比べ自然な優しい笑顔で歯磨きのお話ができるようになったなと成長を感じた一日でした。
こんにちは、街路樹がキレイに色づいています。
私は、学校の5階からの眺めが好きです、晴れていると遠くには東山タワーが見えます。今日は街路樹がきれいでした🍂🍁
こんにちは。
だんだん寒くなってきましたね☃️
みなさん風邪をひかないように気をつけて下さいね😊
2年生は臨床実習が始まりました!
登校日には、「実習先の先生や歯科衛生士さんからご指導して頂いたこと」「自分自身で努力や練習が必要だと思うこと」を確認するために実習を行っています。
まだまだ臨床実習は始まったばかりですが、毎日が勉強です!!
1日1日を大切に過ごして下さいね。
パワーアップした姿を見られるのが楽しみです✨✨
体調管理に気をつけて、40期生全員で元気に頑張りましょう🎵
みなさん、10月31日は何の日でしょうか!?
…
Halloweenですね!🎃
昨日は校長先生から学生全員にHalloweenのお菓子をいただき、みんな大喜びでした🍭
今年もあと2ヶ月です!!
笑顔で頑張りましょう〜😊
こんにちは(=^ェ^=)
先日、一年生がはじめての相互実習を行いました
まだまだ緊張でぎこちなくこちらがドキドキしてしまいましたが…
いよいよ今日から平成29年度生の入学試験がはじまりました。
受験者のみなさんもドキドキだと思いますが、我々も緊張しております。
来年度、どんな学生たちが入学してくるか楽しみです😊
次回の入試は11月19日(土)です。
10月27日(木)から願書受付開始です。
お待ちしております😊
3年生の就職活動が始まりました💪🏼
正直、就職活動より勉強!と思う事もありますが、自分の将来を思って今を頑張れるなら…と考えています。ありがたい事に700件近い求人をいただいています。内定者も出ております。資格を持つことの素晴らしさを改めて感じています。
40期2年生は戴帽式から早いもので
一週間が経ちました。戴帽式に頂いたナースキャップは実習で使う事はないので、授業で被ってみようか…という事で、校内実習でやってみました。
なかなか様になってますか?
なりきりが上手い学生もいて、ちょっと笑えました
夏休み前に臨床実習が終わり、本格的に国家試験対策が始まりました。
グループで担当科目を勉強して資料を作り、解説をします。良い刺激となり、モチベーションが上がることを期待して…💪🏼
10月7日に2年生69名は研修のために京都に行って来ました。
歯科医療機器、診療台を製作しているメーカーの工場へ見学に行き、その後は祇園周辺を自由散策してきました。
全員スイーツを食べている写真を撮って、一番美味しそうに食べている写真を撮った人には、私達から”お猿さんのように手先が器用になりますように”と八坂庚申堂のお守りをプレゼントしました🎁
歯科衛生士にピッタリのお守りです!!
帰りのバスでは学校から差し入れのおやつをいただきました。
可愛いエクレアです♡
いよいよ来週から臨床実習が始まります。
戴帽式も終えて、また新たなスタートです!
40期パワー全開で頑張りましょう!!