DFCブログ

芸術鑑賞

本日、一年生は徳川美術館へ芸術鑑賞に行ってきました。
ただいま徳川美術館では「尾張徳川家の雛まつり」という企画展示がされており、尾張徳川家のお姫様のためにあつらえられた貴重な雛人形や雛道具が展示されています。
普段は美術館に行く機会が少ない学生も精巧に装飾されたちいさな雛道具に目を見張っていました。
また「貝合わせ」の体験講座を受講させて頂き、貝合わせの遊び方を学んだり実際に貝にデコパージュを行いました。
それぞれ個性がよく出て気付けば夢中になっていました。
明日はお雛祭り、なにか良いことがあるかな?!

1456900804_DSC08641 1456900804_DSC08635 1456900804_DSC08612 1456900804_DSC08624 1456900804_DSC08639 1456900804_DSC08627 1456900804_DSC08642

カウントダウンが始まりました.

第25回歯科衛生士国家試験 いよいよ今週の日曜日です.今,3年生に近づくとピリピリです!!
緊張と不安と疲れと・・・
これを乗り越えたら,みんな素敵な歯科衛生士です.
頑張れ!!

1456808756_IMG3689 1456808756_IMG3690

歯の博物館を見学しました!

またまた1年生の校外授業が続きます。
愛知県歯科医師会館の1階にある、「歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~」を見学しました。
ちょっと緊張した面持ちですが、まず、歯科の歴史について講義をうけました。
紀元前から長い歴史があります。

1456380677_DSC08565

その後、歯の博物館の展示を見学しました。
お歯黒の道具や、昭和初期の治療椅子など、色々な展示がありますが、体験して楽しく学べるブースもありました!

噛む力を測ったり、クイズがあったり、

1456380677_DSC08570 1456380677_DSC08573

大きなパズルで、歯の形を見てみましょう。

1456380677_DSC08592

あと1年生も少しです!頑張りましょう!

一年生、交流会しました!!

こんにちは。
しばらく温かい日が続いたなと思えばまた冬に逆戻り…
でも、寒さに負けず一年生はご近所の名古屋市農業センターで交流会を行いました。
農業センターではただいましだれ梅祭りが開催されています。はじめはみんな「寒いっ!」と言っていましたが気付けばしだれ梅でも交流会でもなく花より団子…1456301384_IMG1171 1456301384_IMG1166 1456301384_DSC08562 1456301384_DSC08561 1456301384_IMG1172

特別講演(1年生)

寒暖の差が激しいですが、元気に過ごしていますか?

1年生が企業講演を受けました。
株式会社ヨシダさんから、電動歯ブラシの講義・実習をしていただきました。
磨き心地はどうですか?エアフロスは初体験の学生も多かったです。

1455697291_DSC08510 1455697291_DSC08506 1455697291_DSC08519

次に、株式会社ビーブランドメディコーデンタルさんより、フッ素についての講義と実習をしていただきました。
小中学校などで実施されている、フッ素洗口の方法について学びました。

1455697291_DSC08527 1455697291_DSC08529

患者さんにきちんと伝えられるように、楽しく体験しながら覚えていきましょう!
ご指導頂きまして、ありがとうございました。

国家試験まであと・・・・

今年の3年生は書かないなあ〜と様子を見ていたら,先週やっと書いてありました(笑)
体調管理,食事には気をつけるよう毎日のように言っているので,インフルエンザにまだ誰も罹患していません.ここまできたら,あとは自分との戦いです.桜を咲かせる!!絶対咲かせる!!その気持ちを強く持ってゴールまで突き進んで欲しいと願うばかりです.
あッ! だるまの目が反対なので,今朝直しました!(笑)

1455238671_IMG3567

聞いた事 ありますか?

2月に入りもう1週間が経ちましたね。
早いなぁと思う私達以上に3年生は国家試験を控え
もっと早いと実感しているのではないでしょうか。
そして2年生は臨床実習Ⅱ期真っ只中。
週1回の登校日に
「つまようじ法」と言うブラッシング方法のご指導いただきました。
つまようじで歯磨き?
と思った学生もいたような・・・
まずは、ご講義を受け
実際にやって頂き
学生同士でチャレンジ!
そして、先生から確認指導。
岡山県からデンタル学生のためにご足労頂きありがとうございました。

1454918118_NONALNUM-44Gk44G-44KI44GG44GY4pGh-E 1454918118_NONALNUM-44Gk44G-44KI44GG44GY4pGm-E 1454918118_NONALNUM-44Gk44G-44KI44GG44GY4pGk-E 1454918118_NONALNUM-44Gk44G-44KI44GG44GY4pGj-E 1454918118_NONALNUM-44Gk44G-44KI44GG44GY4pGg-E

ひなまつり

お久しぶりです。

今年も年が明けて一か月がたちました。
節分も終わって、デンタルの玄関はすっかりひなまつり仕様です:)
デンタルの玄関は四季折々、、
季節が感じられて良いですね♪

1454724681_image3 1454724681_image1 1454724681_image2

一年生も頑張っています!!

こんにちは。
節分も終えましたがまだまだ朝晩は寒い日が続きます。
ただいま三年生は国家試験に向けて、二年生は臨床実習で奮闘中ですが一年生はと言うと校内での相互実習の真っ最中です。
学生が実際にお互いの口の中で器具の操作を行います。まだまだぎこちない点も多々ありますが毎日実習手順を見直し、自主練習を行い臨んでいます!

1454721963_14547219631454721203859 1454721963_DSC1013 1454721963_DSC1012

鬼は外〜 福は内!! 

節分ですね.今日はみなさんのご自宅も,恵方巻きでしょうか?
3年生は,校長先生から恵方巻きをいただきました.全員で南南東を向いて,『国家試験合格!』と,願いを込めながら無言で食べました.いよいよ大詰めです。ここまできたらやるしかないです! 絶対歯科衛生士になる!! その思いを強く持ってラストスパート!!!

1454478863_IMG3499 1454478863_FullSizeRender

page top